メインコンテンツにスキップ
Japan

「PRIDE指標2024」において「シルバー」認定を初獲得


 

 

荏原製作所(以下:荏原)は一般社団法人「work with Pride」が策定する、企業・団体におけるLGBTQ+などの性的マイノリティ支援の取り組みを評価する「PRIDE指標2024」において、「シルバー」認定を初めて獲得しました。



1.背景


荏原は、長期ビジョン「E-Vision2030」の重要課題のひとつとして「人材の活躍促進」を掲げ、DE&I(Diversity, Equity & Inclusion:多様性、公平性、包摂性)を重視した企業文化の構築に努めています。 LGBTQ+を含むすべての多様な従業員が互いを尊重しながら、働き甲斐と働きやすさを感じて活躍できる職場環境の実現に向けた方針や取り組みが評価され、「PRIDE指標2024」におけるシルバー認定の獲得に至りました。



2.主な取り組み


「Business for Marriage Equality」に賛同
レインボーカラーの企業ロゴを作成
「東京レインボープライド2024」にシルバースポンサーとして初協賛
DE&I推進支援サービスの導入と同ウェビナーを通じた啓発活動
・LGBTQ+への理解促進に向けた社内研修、映画鑑賞会の実施
・海外グループ会社との意見交換会の実施
・国内外のプライドイベントの調査
・他企業のDE&I部門との情報交換の実施



3.今後の展開


荏原は、今後も多様性の尊重と支援を継続し、社内制度の適用範囲の拡大や、バリアフリートイレの設置を含む環境整備を進めていきます。従業員一人ひとりが互いの多様な価値観やアイデンティティを尊重し合い、その力を最大限に発揮できる職場作りを目指してまいります。

 

 

 

荏原グループは、長期ビジョンと中期経営計画に基づいてESG重要課題に取り組むことで、持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指し、企業価値のさらなる向上を図っていきます。


※2016年に日本初の職場におけるLGBTQ+などの性的マイノリティへの取り組みの評価指標として制定。詳細はこちら新しいタブで開く