「ごみは資源になる」と聞いて何を思い浮かべますか?
ペットボトルの再資源化などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
実は、ごみを燃やしてできる電力も熱も、ごみを燃やした後に出てくる灰も、有効利用されているのです。ごみを燃やす際に出る熱を利用して電力や温水をつくり、温浴施設や温水プール施設を温めるために使います。また、灰を溶かして固めることで、道路の舗装材料や海や川の護岸工事などに使われる石材として利用が可能です。このことは、山から砕石する資源を減らすことにつながっています。さらに、灰の中に含まれる貴金属などを回収し、再利用することも可能です。